
2025年10月6日(月)は
天赦日・一粒万倍日
が重なる超開運日
2025年10月6日(月)は年に数回しかない貴重な吉日で神様が天に昇り、天がすべてをゆるす日とされる「天赦日」と、一つの事が万倍にもなるという「一粒万倍日」が重なる超開運日とされています。2025年の開運日は【3/10(月)、10/6(月)、12/21(日)】の3日間です。いずれも金運に良く、物事を始めることにも縁起が良い日。ぜひこのチャンスにお財布の買い替え、使い始めを検討してみてください。今回の特集では2025年のラッキーカラーとしても注目されている【緑(グリーン)】を展開しているアイテムをご紹介します。

緑のお財布
【風水では、緑(グリーン)は癒しの力と成長のパワーがあり、さまざまな運気をアップさせる幸運の色と言われています。人とのご縁に恵まれ人脈が広がり、「自立心」「独立運」を高める意味もあることから、ビジネスチャンスを掴み収入を上げてくれる効果もあるそうです。 また、「緑の財布」には出たお金が戻るとも言われ、堅実にお金が貯まっていく効果もあるとされており、天赦日などの開運日には特におすすめのカラーです。kissoraでは、そんなグリーン系統が含まれている財布シリーズを多く取り揃えております。今回は開運財布特集として「緑の財布」のおすすめを型ごとにご紹介していきます。

キャッシュレス時代の始まりとともに愛用者が急増したコンパクト財布。小さい鞄派の方やポケットに収めておきたい方にもぴったりの小ぶりな財布も多数取り揃えております。小さいながらも機能性とこだわりをしっかり持ったアイテムをご紹介します。

キソラでしか出会えないオリジナルがま口
上質で非常に柔らかく軽量な国産牛革に、ロゴ入りのがま口を合わせた『ベリッシマ』シリーズ。全アイテムに共通して使用している波打つようなデザインのがま口は、kissoraのデザイナーがこだわり抜いて作り上げたkissoraだけのデザインです。肉厚で高級感のある金具で全体のイメージを上品に引き立て、幅広いシーンに寄り添うアイテムに仕上がっています。経年変化は中くらい。じっくり使い込むことで革らしい魅力をご実感いただけます。
2箇所に分かれたがま口コイン収納と2段に配置されたカード収納。札収納にも隠しのカード段を配置するなど、三つ折り財布のコンパクトなサイズ感ながら、スペースを最大限に生かし考え抜かれた配置がなされています。使い勝手に合わせた収納を可能にし、上品さの中にある機能美でデビュー当初から多くのファンを虜にしてきました。

これぞキャッシュレス派の味方
50年の歴史を誇るスペインのタンナー、Hosbo社にて特別なレシピで仕上げられた山羊革を使用したカラーバリエーション豊かな『ラスティック』シリーズ。ワックス仕上げのため、使い始めの印象からガラッと変わるほど経年変化が大きく、マットな質感は使い込む程に艶が増し、色は非常に深い色へと変化していきます。他シリーズには少ないマットな箔押しの白いブランドロゴもさりげないポイントです。
身軽なお出かけにぴったりフィットした三つ折り財布。女性の手にもすっぽり収まるサイズ感でありながら、収納力も申し分ない優れ物です。極限まで幅を狭めたサイズ感ながら各ポケットの配置を工夫することで、見た目以上の収納力を発揮します。キャッシュレスの時代に頼もしく寄り添うアイテムです。

財布の中でも圧倒的に収納力のある長財布。長財布派の方は長財布から離れられないと耳にしますが、kissoraでは長財布でも内装、外装にさまざま工夫を加え、より幅広いニーズに応える仕様をリリースしています。またお札を折りたくないために長財布を選ぶ方も。そんな方にはコンパクトに収まる薄マチの長財布もおすすめしております。

ロングセラーには秘密がある
ベジタブルタンニン鞣し&オリーブオイル仕上げを行った国産牛革のナチュラルな素材を使用した『オリーブヌメ』シリーズ。染料仕上げで表面加工も最小限なので、使い込むほど柔らかく馴染み、じっくり使い込むことでツヤが増し、色が深まっていきます。シンプルなデザインで様々なシーンで活躍し、kissoraの10年を超える歴史の歩みを長く寄り添ってきたロングセラーのシリーズで、バッグシリーズも展開している多くのユーザーに愛されているシリーズです。
メインファスナーを開くワンアクションで一目で中身を視認できるアクセスの良さが大人気のL字ファスナータイプ。コイン収納にファスナーがついていませんが、コイン収納とメイン収納の幅が1円玉以下のサイズに設計されているため、メインファスナーを閉めていれば振ってもコインが溢れることがなく安心です。長財布の魅力である収納力を踏襲しながらもマチが薄く非常に軽量。コンパクトな長財布を選びたい方におすすめのアイテムです。

復刻した往年の名作
イタリア イルポンテ社の牛革(イタリアンベリー)を贅沢に使用した『UDO Ⅱ』シリーズ。2014年の発売開始から約8年間、kissoraのエースとして人気を博していた初代「UDO」シリーズの復刻版です。素材の価格高騰により惜しまれつつも廃番となった往年の名作が、2025年春、さらにレベルアップして帰ってきました。UDOシリーズの持つシンプルでユニセックスなデザインはそのままに、男女問わずお使いいただけるアイテムに仕上げました。使い込むほどに色が深まり、ツヤが増し、見事な経年変化を実感いただけます。革への見聞が深いkissoraスタッフも切望していたこの復刻。革好きであるほどハマるその沼を、ぜひご堪能ください。
今回ラインナップした本アイテムは『UDO Ⅱ』シリーズの中では変わり種。メイン収納を開くと蛇腹式のカード収納がインパクトのある仕様になっています。カードポケット部分はスペースに余裕があり、カードの出し入れが楽々。片マチのあるコイン収納とお札を折らずに収納できるポケットも複数配置されているので、使い勝手に合わせて自由に収納できます。カードをたくさん持つ方には特におすすめのアイテムです。

コンパクトな見た目なのに機能性抜群。ユーザーの声に応えながら幅広いアイテムを展開し続けているミドルサイズのお財布です。大きさは似通っていても仕様はさまざま。見た目だけではわからない魅力が詰まっている、真ん中サイズだからこそ叶うわがままをたくさん取り込んだアイテムをご紹介します。

綺麗めなのにガバッと開いて使いやすい
人気シリーズ「オリーブヌメ」に型押しとアイロン処理を施した新素材を使用した『ソリド』シリーズ。
下地の段階で傷が多い革を最大限無駄なく利用しているサステナブル素材のため、手の届きやすい価格で販売を可能にしているシリーズです。セミアニリン仕上げ(顔料仕上げ)にしているため比較的キズや日焼けにも強く扱いやすく、ナチュラルな革製品に苦手意識がある方にも使いやすいアイテムです。
メイン収納は広いマチでガバッと広く開き視認性抜群。コイン収納を真ん中に配置しているため、大きく開いてもコインが溢れず、ユーザーの使いやすさに寄り添った配置がなされています。かぶせ部分に配した咥え金具がアクセントとなり、シンプルながらエレガントな表情がポイントのアイテムです。

革好きが唸る圧倒的な経年変化
イタリアのタンナー ヴィルジリオ社の「リネアヴァスカボックス」を使用した『ヴァスカボックス』シリーズ。使い始めは非常に鮮やかな発色が特徴ですが、染料仕上げのため使い込むほどに驚くほど色が深まりツヤが出ます。kissoraの展開している多数のシリーズの中でも圧倒的に経年変化を実感いただけるシリーズです。
内装も利便性が高く、コイン収納には人気の高いボックス型を採用。札収納は2箇所に分かれ、カード収納も随所に配置されているため、使い勝手に合わせて自由に収納することができます。革を育てる楽しみを味わいやすいだけでなく、サイズと機能のバランスが非常に良いため、じっくり使い込んで革本来の経年変化を是非お楽しみください。
