
今回ご紹介するのは2020年よりキソラの定番シリーズとしてリリースしている「ラスティック」シリーズです。鮮やかな色合いが目を引く可愛らしいラスティックシリーズですが、実は革らしさとものづくりとしての魅力がふんだんに詰まったアイテムが目白押し。そんな秘めた魅力をぜひ味わっていただきたく、暑さが増す毎日にも爽やかに長く寄り添ってくれるラスティックシリーズをご紹介します。

革について
ラスティックシリーズには50年の歴史を誇るスペインのタンナー、Hosbo社にて”特別なレシピ”で鞣され、ワックス仕上げが施された山羊革を使用しています。経年変化が驚くほど大きく、使い始めのマットな質感は使い込む程に艶が増し、色は非常に深い色へと変化していきます。

ロゴについて
ラスティックシリーズの全型共通のアクセントとなるのは、マットな箔押しの白いブランドロゴ。たくさん使い込んでもしっかりと残り、シリーズとしての華やかさに花を添え続けます。カラーバリエーションは7色展開。どの色にも白いロゴが映え、目で楽しい、使って嬉しいシリーズです。

ちゃんとこだわった収納力重視向け長財布
収納力重視の方々にお勧めしたいのはこの型、ラウンドファスナー長財布です。メイン部分には、札収納2箇所、カード収納12箇所、コイン収納2箇所が設けられているため、整頓しながらしっかりと収納することが可能です。コイン収納はファスナーが下まで落ち、マチもしっかりあるため使い心地抜群です。また、他のシリーズには少ないファスナーの付いていない背面ポケットが隠れた魅力。長財布の幅に合わせたフリーポケットなので、レシートやチケット、カードなど使い方は十人十色。使い勝手重視の方はぜひ使ってみていただきたいアイテムです。

THE王道。迷ったらコレ!
流行り廃りのない王道の二つ折り財布。メインにスナップボタンがないことで開け閉めが楽々。そして中身がちょっと多くなっても心配無用なのが嬉しいポイントです。内装にはカード収納が豊富で好みに合わせて上手に整頓することができます。コイン収納は人気のボックス型。王道だからこそ利便性を追求した「迷ったらコレ!」のアイテムです。

がま口が品の高さ引き立てる綺麗め派
シンプルな構造の折財布に使い勝手に定評のあるがま口を組み合わせた本アイテム。2箇所に分かれた札収納と6箇所のカード収納、がま口部分もあえてボックス型にすることで、より楽々とスムーズに出し入れができる仕様になっています。しまうものはたくさんあるけど、「荷物はできるだけ小さくしたい」そんな方々におすすめのひと型です。また、上品なデザインと色合いの真鍮色のがま口を合わせており、幅広いシーンにフィットするのも嬉しいポイントです。

キャッシュレス派はこれ!
身軽なお出かけにぴったりフィットした三つ折り財布。女性の手にもすっぽり収まるサイズ感でありながら、収納力にも引けを取らない優れ物です。極限まで幅を狭めたサイズ感ながら各ポケットの配置を工夫することで、見た目以上の収納力を発揮します。キャッシュレスの時代に頼もしく寄り添うアイテムです。

Simple is Bestとはこのこと。
ザ・シンプル名刺入れ。といいつつも、整頓力が長けたアイテム。内装、外装合わせて6箇所の収納があり、ポケットを分けながら整頓して収納できるのが嬉しいポイントです。名刺だけでなく、カードや推しのトレカまで幅広く活躍してくれるアイテムです。

マルチに収納できてコンパクト
小さなキーリングが3つ、ファスナー付きのコイン収納部、そして背面にはカードポケットも付属した本アイテム。キーリングは外に出しておくことも、ファスナー付きのポケットに収納することもでき利便性、防犯面にも長けた設計になっています。しっかりと手に収まるコンパクトなサイズ感ながらたくさんの役割をきっちり果たす頼れるアイテムです。

kissoraのYouTubeチャンネル「kissoraの中の人」でも【ラスティックシリーズ】についてご紹介しております。魅力や特徴だけでなくデメリットも含め詳細にお話ししております。ぜひ動画も併せてご覧ください。
